ご挨拶・プロフィール
こんにちは。
ファイナンシャルプランナー&心理カウンセラー美風詩織です。
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
このご縁に心から感謝いたします。
お金が貯まらず不安を感じてる方に、
心から寄り添い、わかりやすく
お金の知識をお伝えしています。
ファイナンシャルプランナーという仕事
ファイナンシャルプランナー(FP)とは、生活にまつわるマネー専門家です。仕事は「お客様の人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く」ために、一緒にお金のことを考え貯蓄の仕方をアドバイスしたりします。
起業したきっかけ・想い
専業主婦として子育てをしながら、家計・教育に悩み不安をいだきながら生活を送っていました。「本当にこのままで良いの?」と心に響くアドバイスをもらい社会復帰することを決意。FP等の様々な資格を取得して、金融世界に飛び込みました。地方銀行、生命保険株式会社、日本郵便局(金融部門)で勤めてきました。
FPになって約15年。主に企業の中(現場営業)で、約3000人以上のお客様と向き合い、貯金・保険・資産運用・相続等を常にお客様に寄り添うコンサルティングを行ってきました。金融機関に所属・提携すると、特定の金融商品を売らなければならないという会社の方針(ノルマ)があります。この方針の中では、FP本来の「中立公正」なコンサルティングをすることの限界を感じ退職。
「本当のことをお客様にお伝えしたい」
金融機関と一切提携しない「中立公正なFPオフィス」を設立しました。
金融機関の中でたくさんの方に出会い、就職・結婚・出産・教育・離婚・相続など幅広い世代の方々の相談をコンサルティングしてまいりました。特に女性の方に、喜んでもらいました。
家計・お金の問題は、心の問題が6割、テクニックが4割です。
一人ひとりの女性に向き合い、心の不安をなくし、本当のお金の使い方を知ってもらうようにサポートすることが私の役割だと思っています。女性ファイナンシャルプランナーなので安心して、「お金と心の相談」をしてください。
「自分の人生は、自分で決める」
その一歩を踏み出して、あなたの目標や夢をかなえ、笑顔で歩んでいきませんか?
美風詩織(2018.9.13)
プロフィール
1968年生まれ 岐阜県育ち
経歴:短期大学卒業後、幼児教育出版入社、結婚。専業主婦から社会復帰、地方銀行、生命保険(株)、日本郵便局(金融部門)勤務。離婚。ボランティアでセミナー講師活動。2018年退職し、FPオフィスを開設。
家族:シングルマザーとなり、大学生の息子2人を援助中。(2018.9)
資格等
2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)・FP協会 AFP認定者・二種証券外務員・金融知力インストラクター
DCアドバイザー・上級心理カウンセラー・福祉住環境コーディネーター2級・キャリアコンサルタント(合格)