お金を貯めやすい 最も良い時期は 3回
1:働き始めて、結婚するまでの期間
2:結婚して共働き(子供ができるまで)の期間
3:子供の教育費がかからなくなった時期
この時期は、生活に金銭的余裕ができ、ついついお金をつかってしまいがちです。
この時期に将来を見据えて貯金をすると、その後の人生が大きく変わります!
私は、結婚するまでの時期は自分の欲望のままに、稼いだお金は全部使い切って遊んでいました。
結婚すると子供ができるまでしか遊べないからと言って、夫婦で旅行・外食が多かったです。
子供が出来て仕事を辞めてからは、本当に家計は火の車となりいろいろと苦しかった…。
そのかたわら、妹は遊びながらでも独身のころから、積立預金をし、結婚してからもご主人と二つの積立預金をしていました。
子供ができて仕事を辞めても、貯金があるから心に余裕があり、子育ても楽しそうに過ごしていました。
私たち姉妹は、まるで「アリとキリギリス」っていつも思っていました。
何事も備えることは大事です。備えがないと心まで病んでしまいます。
お金は、意識してコツコツ始めないと貯まらないと実体験から痛感しました。
皆さんは、そうならないように意識してくださいね。
そんな私が家計の危機から、ファイナンシャルプランナーの資格を取得し、自分で我が家の再生計画をたて実行しました。
貯めやすい最も良い時期は逃しましたが、なんとか貯めれるように行動しました。
家計の中で最もお金がかかるのは、住宅購入と教育費用(子供費用)
子供費用としてお金がかかる時期は
1:大学生
2:高校生(特に高校3年)
3:中学生
4:小学生(5年生から)
子供が大学生になると、まず貯金はできません!ひたすら出費ばかりです。
高校生になると、塾の費用も高いですし、スマホ・部活・お小遣い・友達との付き合いのための諸々なお金・衣服など。
中学生でも、塾・部活・お小遣い・衣服・スマホなど。
小学生は、だいたい5年生ぐらいから、塾・お小遣いなど。
子供は大きくなるほど大人と同じような主張をしてきますので、その分出費がかさんできます。
当時の私は、子供の将来の資金については想像がつきませんでした。
ですが金融機関で先輩ママたちと接する機会が多くて、リアルの体験をみさせていただきました。
私が、貯めるために実行したこと
何年後にいくら必要で、この時期ならどのくらい貯金にまわせるか?と計画。
パートで働くまでは 1000円単位の定期積立
パートで働きだしたら お金のあまりかからない時期は多めに定期積立
子供の出費が多くなると 少なくして定期積立 と。
生活に苦しくないように、でも着実に貯まるような仕組みをつくること。
お金を貯める時のみかたは 時間 です!
「塵も積もれば山となる」
老後の資金も合わせせて、スタートすることもおすすめです!
皆さんも是非、参考にしてくださいね (≧▽≦)
ブログ読んでいただいて、ありがとうございました。
お問い合わせ・相談は、お電話かメールでお気軽にご連絡くださいね!
どんなことでも、お持ちしてます。(≧▽≦)
美風 詩織
FPオフィス キャッツアイ
〒501-3901
岐阜県関市春里町2-2-30
TEL : 080-4877-9345
E-mail: mikaze7358@gmail.com
コメントをお書きください